Skip to content

結婚指輪 手作り.comへ和歌山からのアクセス

  • 結婚指輪 手作り.comへ和歌山からのアクセス
2019年3月10日 / 和歌山からの指輪作り

手作り結婚指輪のメリット

結婚情報誌や結婚情報サイトを見ると、最近結婚指輪を手作りするカップルが増えているそうで、それに関する記事もよく見かけるようになりました。
そこで今回は手作り結婚指輪のメリットはどんなところにあるのか紹介していきますので、これから結婚を控えているカップルは是非参考にしてください。

はじめに結婚指輪を手作りするメリットは大きく分けて3つに分類されます。
ひとつめは「できるだけコストを抑えることができる」という点で、高級ブランドショップで既製品を購入する場合、値段の相場はだいたい25万円から35万円程度だと言われていますが、手作りにするだけで8万円から15万円まで下がります。
これは高級ブランドショップだとブランドにかかるコストも値段に含まれてしまうからで、そういったものがない分安くできるのです。

ふたつめは「世界にひとつだけのオリジナル結婚指輪ができる」という点で、既製品を購入する場合は当然ながらすでに出上がったデザインの中から選びますが、手作りは自分たちでデザインを考えて一から作っていくのでどこにも売っていないものができます。

また、ここに繋がっていくメリットとして「二人でやり遂げたという達成感を感じられる」というのもあげられ、これは手作りだからこそ感じられるものでしょう。
もちろん既製品を購入しても思い出には残りますが、二人で一から作り上げた工程は指輪を見るたびに思い出すはずですし、年月が経ってもふと思い出して語り合うことができると思います。

このように手作り結婚指輪には既製品を購入するときにはないメリットがあり、特に既製品に思ったようなデザインが見つからないのであれば是非チャレンジしてほしいです。
実際にチャレンジしている人のほとんどが20代・30代の若い世代で、ファッションにも敏感な人たちが多く、それぞれ自分たちだけの個性を求めて工房を訪れます。
工房は関西にもたくさんありますので、インターネットなどで情報収集してみてください。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪を手作りするときの流れ

Next Post:

手作り結婚指輪の不安

新着記事

  • 材質で値段が大きく変わる結婚指輪
  • 決算セールで結婚指輪を安くゲットしよう
  • 結婚指輪の正しい向きとは?
  • ブランドで差が出る?結婚指輪ブランドの違い
  • 結婚指輪を青色にする意味とは?
  • 結婚指輪を左手薬指につける理由は?
  • 結婚指輪!有名ブランドのアフターサービスを比較してみた!
  • 結婚指輪に刻印を入れるときの注意点
  • 結婚指輪を”実質的に”割引で購入する方法
  • 結婚指輪の平均予算は?

カテゴリー

  • 和歌山からの指輪作り
© 2025 結婚指輪 手作り.comへ和歌山からのアクセス